1: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:51:12.556 ID:TCsSVWmx0
10万円貰ったらスーツと履歴書と革靴を買って仕事探します!
本当ですよ?
本当ですよ?
32: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:23:19.303 ID:h0zrprEOr
>>1
おまえいま自分がどれだけ恵まれてるか理解した方がいいよ
だって仮にバイトで月収15万円稼いだとして家賃も光熱費も食費も払わずに過ごせるわけだ
つまり15万全てが自由に使える
おまえいま自分がどれだけ恵まれてるか理解した方がいいよ
だって仮にバイトで月収15万円稼いだとして家賃も光熱費も食費も払わずに過ごせるわけだ
つまり15万全てが自由に使える
これは汗水垂らして働いてる正社員より自由に使える金が多いってことになる
36: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:24:49.416 ID:TCsSVWmx0
>>32
そうなんだよ
で、なんで僕に10万円配るのか?謎でしかない
大学生で一人暮らししていて
アルバイトのシフト削られた人とかの方が苦しくない?
そうなんだよ
で、なんで僕に10万円配るのか?謎でしかない
大学生で一人暮らししていて
アルバイトのシフト削られた人とかの方が苦しくない?
41: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:27:56.151 ID:h0zrprEOr
>>36
苦しい苦しくないじゃなく
スピード感を大事にするには一律で配るしかないから
所得制限儲けてたら配るのが夏になるって言われてる
苦しい苦しくないじゃなく
スピード感を大事にするには一律で配るしかないから
所得制限儲けてたら配るのが夏になるって言われてる
45: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:32:48.503 ID:TCsSVWmx0
>>41
だからw
世帯主にすぐに10万円配ればいいじゃんwww
子供が多いと言うけど
子供手当貰っているみたいだし
コロナで子供手当増えるとニュースでやってたよ
自営業者は100万円貰えるし
だからw
世帯主にすぐに10万円配ればいいじゃんwww
子供が多いと言うけど
子供手当貰っているみたいだし
コロナで子供手当増えるとニュースでやってたよ
自営業者は100万円貰えるし
50: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:36:00.113 ID:h0zrprEOr
>>45
なにいってるんだ?
世帯主は供養してる家族分 独身よりはるかに金がかかるんだぞ?
1人1人配るのは普通
なにいってるんだ?
世帯主は供養してる家族分 独身よりはるかに金がかかるんだぞ?
1人1人配るのは普通
54: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:37:24.999 ID:TCsSVWmx0
>>50
子供は子供手当が別途出ているし
嫁さんは扶養控除じゃん
なぜ一律配る必要があるの?
子供は子供手当が別途出ているし
嫁さんは扶養控除じゃん
なぜ一律配る必要があるの?
57: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:40:55.676 ID:h0zrprEOr
>>54
だからスピード感
いちいちそんな区別してたら公務員の仕事も増えるし時間がかかるから配るのが遅くなる
だからスピード感
いちいちそんな区別してたら公務員の仕事も増えるし時間がかかるから配るのが遅くなる
疑問に思うなら受け取らなければ良い
申請制なんだから
申請しなければ受け取らない選択肢もある
61: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:43:14.556 ID:TCsSVWmx0
>>57
だからwww
世帯主に手紙が届くんだから
世帯主に10万円ずつ無条件で配ればいいじゃん
スピード感を持ってすぐやればいいじゃん今すぐ何も考えずに
で、5月も緊急事態宣言続くならまた世帯主に10万円配ればいいじゃんww
何で理解出来ないのかな?w
だからwww
世帯主に手紙が届くんだから
世帯主に10万円ずつ無条件で配ればいいじゃん
スピード感を持ってすぐやればいいじゃん今すぐ何も考えずに
で、5月も緊急事態宣言続くならまた世帯主に10万円配ればいいじゃんww
何で理解出来ないのかな?w
68: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:46:35.133 ID:h0zrprEOr
>>61
分からんのか?
政府は正直金を配りたくないんだよ
少しでも金を浮かしたい
分からんのか?
政府は正直金を配りたくないんだよ
少しでも金を浮かしたい
申請制にする事によって身分を証すことになるから
受け取りたくても受け取れない人が大人の事情により多数いる
それは国も分かってるから申請制にした
71: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:47:46.324 ID:TCsSVWmx0
>>68
そしたら一律10万円ではなく
世帯主にすぐに10万円配れば7兆円浮くじゃんwwwww
5月にもう一度配っても2兆円浮くじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
そしたら一律10万円ではなく
世帯主にすぐに10万円配れば7兆円浮くじゃんwwwww
5月にもう一度配っても2兆円浮くじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
74: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:48:15.515 ID:IfXsQSBS0
>>71
>>69
アホ丸出しwwwwwwww
>>69
アホ丸出しwwwwwwww
2: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:51:40.457 ID:si41bRKE0
スイッチ買おうぜ
4: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:52:13.971 ID:GBmbzdRy0
>>2
草
PS5用に残すに決まってんだろ
草
PS5用に残すに決まってんだろ
6: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:53:29.156 ID:4DE+cez40
>>2
普通三年前に買ってるだろ
普通三年前に買ってるだろ
3: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:51:41.208 ID:JtBluF/x0
親が全部持ってくよ
5: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:52:23.681 ID:S/NlD+EW0
カーチャン「あんたに渡す金は無いよ!」
7: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:54:33.014 ID:TCsSVWmx0
世帯主に10万円じゃダメだったの?
何で一律10万円なの?
何で一律10万円なの?
8: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:55:27.187 ID:gCoEFvb1r
世帯主に10万とか雀の涙だろ
11: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:58:01.703 ID:TCsSVWmx0
>>8
働けよ!
働けよ!
9: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:56:36.891 ID:4DE+cez40
それなら30万の方がマシ
12: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:59:41.705 ID:TCsSVWmx0
>>9
それだと貰えない人もいるしよくわからないし
判定していると時間かかるからってのはわかるんだけど
何で一律10万円なのか?
例えば、世帯主に一律15万円でもよかったじゃないの?
いらない人はすぐに使ってくださいね?で、良かった気がする
それだと貰えない人もいるしよくわからないし
判定していると時間かかるからってのはわかるんだけど
何で一律10万円なのか?
例えば、世帯主に一律15万円でもよかったじゃないの?
いらない人はすぐに使ってくださいね?で、良かった気がする
10: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 05:57:44.760 ID:5+n2BvQK0
在日中韓にも届くようにした結果そうなった
13: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:00:51.533 ID:mE7HQa7j0
家族の人数多い方がお金がかかるでしょ
15: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:03:02.597 ID:TCsSVWmx0
>>13
一人10万円もかかるの?
ニートの僕の3か月分くらいなんじゃないだろうか?
でも一人暮らしの人からしたら1か月でなくなるお金でしょ?
一人10万円もかかるの?
ニートの僕の3か月分くらいなんじゃないだろうか?
でも一人暮らしの人からしたら1か月でなくなるお金でしょ?
16: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:05:37.206 ID:mE7HQa7j0
>>15
10万じゃ足りない
10万じゃ足りない
17: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:06:14.283 ID:4DE+cez40
>>15
だれもこの金で1ヶ月暮らせって言ってる訳じゃないから
国からコロナで大変ですよね?これ生活費の足しにしてくださいって事で貰えるかね
だれもこの金で1ヶ月暮らせって言ってる訳じゃないから
国からコロナで大変ですよね?これ生活費の足しにしてくださいって事で貰えるかね
20: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:07:49.082 ID:TCsSVWmx0
>>17
もうすでに足りないの?
もうすでに足りないの?
14: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:01:39.974 ID:1AiOCMJMa
えらい
18: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:07:07.594 ID:TCsSVWmx0
いまいち一律10万円の意味が分からない
世帯主に手紙届くなら
世帯主に10万円ずつ配って様子を見て
足りないようなら来月も10万円配ればよかったのに
世帯主に手紙届くなら
世帯主に10万円ずつ配って様子を見て
足りないようなら来月も10万円配ればよかったのに
26: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:14:56.943 ID:4DE+cez40
>>18
世帯主に10万だけなら何人も家族いる人は10万で家族全員カバーできないでしょ?
だから1人十万給付してんの
様子みて後からじゃ食べれなくて餓死する人も出てくるかもだからね
世帯主に10万だけなら何人も家族いる人は10万で家族全員カバーできないでしょ?
だから1人十万給付してんの
様子みて後からじゃ食べれなくて餓死する人も出てくるかもだからね
28: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:17:18.609 ID:TCsSVWmx0
>>26
おじいちゃんおばあちゃんは年金
子供は子供手当
お嫁さんは扶養控除
お父さんは働いている
50万いる?
お父さん失業したとしても失業保険貰えるし
おじいちゃんおばあちゃんは年金
子供は子供手当
お嫁さんは扶養控除
お父さんは働いている
50万いる?
お父さん失業したとしても失業保険貰えるし
30: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:19:29.050 ID:F/W2RCxf0
>>28
年金ないジジババもおるし
情勢で収入皆無の父親もおるやろ自営業など
年金ないジジババもおるし
情勢で収入皆無の父親もおるやろ自営業など
33: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:23:31.830 ID:TCsSVWmx0
>>30
年金がない人は知らない
そもそもそういう人は今までどうしてたの?コロナ関係なくない?
自営業者は別問題て、100万円国から出るし
パート雇用している場合は雇用助成金がある
そもそも子供手当もあるし
あなたが言っている事は、
今回配る10万円とは全く関係ない話な気がするんだけど?
年金がない人は知らない
そもそもそういう人は今までどうしてたの?コロナ関係なくない?
自営業者は別問題て、100万円国から出るし
パート雇用している場合は雇用助成金がある
そもそも子供手当もあるし
あなたが言っている事は、
今回配る10万円とは全く関係ない話な気がするんだけど?
34: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:23:40.739 ID:4DE+cez40
>>28
あーもう説明めんどくさいとりあえず貰える金は貰っとけ
あーもう説明めんどくさいとりあえず貰える金は貰っとけ
37: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:25:14.142 ID:TCsSVWmx0
>>34
思考停止した
思考停止した
19: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:07:23.546 ID:IfXsQSBS0
ニートってほんと世間知らずだよなぁ
ある意味羨ましい
ある意味羨ましい
21: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:08:26.790 ID:TCsSVWmx0
>>19
まじそれ
何で一律10万円配るのかすら理解にできないw
いきなり10万円とかいう大金がふってくる感じw
まじそれ
何で一律10万円配るのかすら理解にできないw
いきなり10万円とかいう大金がふってくる感じw
22: 魔のの名無し 2020/04/27(月) 06:10:32.398 ID:TCsSVWmx0
5人家族で50万円・・・
一人暮らしの大学生は10万円・・・
実家暮らしのニートに10万円・・・
世帯主に手紙を送ります
一人暮らしの大学生は10万円・・・
実家暮らしのニートに10万円・・・
世帯主に手紙を送ります
だったら世帯主に10万円配ればいいんじゃないの?