1: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 18:56:49.81 ID:rpOOzF9w0● BE:295723299-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
福井県、全世帯にマスク購入券 1戸100枚まで―新型コロナ
2020年04月19日15時03分
福井県、全世帯にマスク購入券 1戸100枚まで―新型コロナ
2020年04月19日15時03分
福井県は19日、新型コロナウイルスの影響によるマスク不足に対応するため、全世帯に購入券を配布すると発表した。県内のドラッグストアに持参すれば、1箱50枚入りのマスクを2箱まで買える。値段は1箱税込み2350円。県創業・経営課によると、都道府県単位でマスク購入をあっせんするのは全国初とみられる。
県は23日から購入券を郵送。月末までに全約29万世帯に行き渡る予定。マスクなどを扱うフジコンコーポレーション(同県鯖江市)や県外企業が約30万箱を確保済みで、ドラッグストアを展開する「ゲンキー」(同県坂井市)が24日から5月10日まで県内64店舗で販売。足りなくなれば順次確保、納品する。(2020/04/19-15:03)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041900133&g=soc
引用元: ・福井県、全世帯にマスク購入券を配布 1戸100枚まで 福井県民勝ち組へ
17: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:03:12.06 ID:1GKis0jB0
>>1
おおスゲェ。
マスク購入券て5ちゃんで提案してた奴
結構いたよな。
おおスゲェ。
マスク購入券て5ちゃんで提案してた奴
結構いたよな。
2: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 18:57:19.35 ID:jyNcrBig0
その売るマスクはあるの?
70: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 20:09:05.79 ID:p7TcGIj80
>>2
本文読め
本文読め
3: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 18:57:48.27 ID:UpiHwwoG0
ぼくのおちんちん購入券をあげます!
4: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 18:58:00.92 ID:jnZNqXaV0
> 県内のドラッグストアに持参すれば、1箱50枚入りのマスクを2箱まで買える
スゲーなw
そんなに在庫あるんだ
5: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 18:58:06.27 ID:JfR6Kum/0
メルカリ
6: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 18:58:38.89 ID:EDm9KPlT0
ただしマスクは無い
7: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 18:59:54.23 ID:uLhtp29G0
> マスクなどを扱うフジコンコーポレーション(同県鯖江市)や県外企業が約30万箱を確保済
大企業が卸段階で抑えてるから個人に回ってこない
こういうのを辞めさせて自由競争にさせるべきだよ
25: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:09:26.14 ID:rHpXvK2Z0
>>7
統制品だから、全量統制の方がいいわ
統制品だから、全量統制の方がいいわ
76: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 20:25:34.51 ID:uLhtp29G0
>>29
>>52
マスクの箱を戦利品のようにして帰宅してる老人を尾行すればマスクの山が待ってるぜ
店で買うだけが競争じゃない
老人に社会の現実を叩き込まないと
>>52
マスクの箱を戦利品のようにして帰宅してる老人を尾行すればマスクの山が待ってるぜ
店で買うだけが競争じゃない
老人に社会の現実を叩き込まないと
8: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 18:59:55.42 ID:ljv/iaVu0
紛らわしい詐欺が生まれそう
9: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 18:59:56.74 ID:wLzmxh5V0
オプーナ購入権
10: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:00:17.79 ID:Js4HJotH0
ゲンキー^ ^
11: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:00:58.54 ID:dgrz7CRU0
購入券配布は良いよな
あとは正常稼働するかだ
あとは正常稼働するかだ
13: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:01:30.57 ID:eqIFQXhP0
中国に貢献かよ
14: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:02:46.63 ID:NKdaCFKB0
しかしたけーな。
うちは毎年年末に買いだめてるから余裕で12月まで足りるわ。
うちは毎年年末に買いだめてるから余裕で12月まで足りるわ。
15: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:02:53.55 ID:rXL5l6pU0
値段は1箱税込み2350円。
値段は1箱税込み2350円。
値段は1箱税込み2350円。
値段は1箱税込み2350円。
値段は1箱税込み2350円。
30: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:13:38.72 ID:ZmJ8zd7e0
>>15
これでも販売店は利益を上乗せしない価格で売ってると言ってるぞ
これでも販売店は利益を上乗せしない価格で売ってると言ってるぞ
49: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:35:06.04 ID:144goCo80
>>15
これまで売ってた一箱数百円のものは中国産だからなあ
国産のは高くてもしゃーない
これまで売ってた一箱数百円のものは中国産だからなあ
国産のは高くてもしゃーない
50: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:36:47.89 ID:DmmGQK5x0
>>49
これ国産ちゃうで、たぶん中国製
これ国産ちゃうで、たぶん中国製
54: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:38:35.64 ID:iqEaDfQa0
>>49
多分中国製
多分中国製
ちなみにゲンキーは数週間前に多分これと同じものを
5枚498円で売って非難浴びた
68: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 20:08:28.27 ID:SujZSUg40
>>54
間違い無く中華
しかもフ○コンが輸入って
どんな粗悪マスクかは鯖江の眼鏡関係者ならわかるだろ
間違い無く中華
しかもフ○コンが輸入って
どんな粗悪マスクかは鯖江の眼鏡関係者ならわかるだろ
65: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:58:05.51 ID:aVLaUJk60
>>15
やすいじゃん
相場知らんアホだろオマエ
やすいじゃん
相場知らんアホだろオマエ
16: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:02:53.61 ID:V3QLR3cr0
システムは良いけど現状で100枚は取り過ぎだろ
こいつらのせいで出回らない県もあるって事
18: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:03:51.80 ID:GkWkPvlM0
談合
19: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:04:32.41 ID:fItxFDsm0
この前amazonで50枚入り2600円で買ったけど高いわけじゃなかったんだな
20: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:05:41.84 ID:jnZNqXaV0
>>19
いや平時に比べれば高いよ
俺はいつもユニ・チャームの国産超立体マスク50枚買うけど
800円くらいだもんな
いや平時に比べれば高いよ
俺はいつもユニ・チャームの国産超立体マスク50枚買うけど
800円くらいだもんな
21: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:06:05.36 ID:YfwDQ8vO0
よく確保したな
うちでもやってほしい
うちでもやってほしい
22: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:06:25.80 ID:vmsqjh4C0
国レベルでこれやって配給制にすればよかった
24: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:08:02.61 ID:rHpXvK2Z0
>>22
人口多いとこでやると混乱招くだけだから、国が全国的に同じようにやるのは難しいと思うぞ
人口多いとこでやると混乱招くだけだから、国が全国的に同じようにやるのは難しいと思うぞ
34: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:16:29.11 ID:smJNOuQP0
>>22
ほんとこれ
ほんとこれ
23: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:07:43.90 ID:FgbEBg7+0
コロナ前は50枚300円で売ってた中国製なんだろ?
26: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:10:22.79 ID:uRt8RKzA0
たけえな
福井民だが運がいいと
60枚550円くらいで買える
46: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:32:07.42 ID:TPfo3/B+0
>>26
運が悪けりゃ買えないじゃん
運が悪けりゃ買えないじゃん
28: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:13:16.95 ID:vkEVDPfZ0
前は50枚100円で買えたんだけどなあ
32: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:15:12.35 ID:Optru6aG0
やっぱり購入券のほうがいいよな
33: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:15:30.67 ID:J23CkZqI0
人口少ないからできるわざ
35: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:16:50.89 ID:ZmJ8zd7e0
39: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:18:34.41 ID:yXr/Oo7/0
いいなー(´・ω・`)
40: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:19:19.74 ID:r0PNj71L0
マスクの月産7億枚
政府は1億2000万人の国民に50~100枚のマスクを配れ!
こんな提案出来るオレ賢い!!←こんな馬鹿がマジでいるから政治って大変だよなあw
政府は1億2000万人の国民に50~100枚のマスクを配れ!
こんな提案出来るオレ賢い!!←こんな馬鹿がマジでいるから政治って大変だよなあw
41: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:20:46.98 ID:jnZNqXaV0
>>40
今でも国が買い上げたマスクって医療従事者優先で配給してんだよな?
今でも国が買い上げたマスクって医療従事者優先で配給してんだよな?
42: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:24:11.63 ID:PFoEAVLN0
高いな
今の相場知らんけど
今の相場知らんけど
43: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:26:28.04 ID:VoY9yiZr0
福井とかどこの田舎だよ
44: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:27:57.87 ID:leLpTuMF0
アベノマスク赤っ恥
45: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:31:35.08 ID:pDltMMpV0
購入券があっても物がないんだろう?
転売ヤー対策にはなるかもしれんが
転売ヤー対策にはなるかもしれんが
47: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:34:26.74 ID:NuzF3gzN0
30万箱、合わせて1500万枚を独自に確保
福井県の世帯約28万 人口77万
1世帯あたり1箱、県民一人あたり19.4枚
福井県の世帯約28万 人口77万
1世帯あたり1箱、県民一人あたり19.4枚
48: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:34:33.28 ID:iETgzHJH0
まず国がN95マスクを全量買い上げ管理して、医療介護機関に優先支給。
通常の不織布マスクも福井県のように世帯人数により交換チケット制にすれば良かったんだよな。
買うときに身分証明書出すシステムにしてさ。
通常の不織布マスクも福井県のように世帯人数により交換チケット制にすれば良かったんだよな。
買うときに身分証明書出すシステムにしてさ。
51: 魔のの名無し 2020/04/19(日) 19:37:25.48 ID:6ujKRyzQ0
需要に供給が追いついてないし
今後も追いつく見込みなし
今後も追いつく見込みなし